作ってみた/2つ目の日記
PW作ってみました。
文章を短くしないと、大変なことになるみたいです。
文章中のシンボルの描き方ってどうやるのかな。検索してみよっと。

あ、画像は未完成ですよ?
背景無はさすがにないw

おぉ、文章もちゃんとそれっぽくなったなったw
あとは、長いのをどうにかせねばww

コメント

キシュナ
2008年11月13日16:48

電波少女、すー

2種類に能力追加! デッキに何枚でも入れれる!を追加するとたのしい

まはも茶
まはも茶
2008年11月13日16:58

うろ覚えですが・・・
マジックのマナのマークとかタップシンボルとか使ってるのがばれると使用料が発生したような・・・?
実際のカードにして販売した場合だけかも知れないですが・・・
間違ってたらごめんなさい

キシュナ
2008年11月13日17:11

マナシンボルは6色○だけにしたほうがいいかもねー あとアイコンとかはなくす方向かねえw

鈴仙
鈴仙
2008年11月13日17:19

大丈夫です、昔はこんなに字がちっこいカードがありましたから:
http://findmagiccards.com/GF/USC/MTGC/IA/NECONCE1.jpeg

キシュナ
2008年11月13日18:27

とりあえず 350種類みんなで作るところからかね?W

nophoto
ジャスティス
2008年11月13日18:27

鈴仙さん>これは…歴代黒のカードで自分が一番好きな、ネクロポーテンスじゃないDEATHか!二番目はヒムントゥタラーチかシンクホール♪
確かにこいつテキスト長かったねぇ(´д`)=3

鈴仙
鈴仙
2008年11月13日18:51

>>ジャスティスさん
アイスエイジがまだスタンだったころ(1997年末)に私はギャザに興味を持ち始めたんですが(実際真面目に始めたのはウルザブロック開始時)、ネクロは書いてあることが良く分からなくて無視してた覚えがあります(苦笑

ちむちむwww
2008年11月13日19:24

350種類作ったらドラフトでもする?

シルバー
シルバー
2008年11月13日22:15

すー様、ワタクシもカード化してくださいなw

原案はこちらにあります↓
http://silver.diarynote.jp/200811072309305736/

nophoto
関東の遅刻魔
2008年11月13日23:23

何かのプレインズウォーカーはテキスト欄を「枠内に文字を入れる」ことを重視して、あまり書き始める段にこだわってなかったような記憶が・・・
そしてプレインズウォーカー作るとなると、テキストはそれぞれの能力が同じくらいの文字数になるとバランスがよさそうな感じですね~。他のカードと違って新鮮な発見でした!

ところですー先生、ドラコトークンよろしくお願いします!!

おくたん
2008年11月14日9:11

>キシュナさん
>>すー
把握www追加しとくわw

>>350種類
いっそ新しいカードゲームつくr(ry

>まはも茶さん
あー、確かにやばいのかも。
ただ販売しなきゃそこまで気にする事もないのかなぁ・・・?

>鈴仙さん
問題は、最後の文が枠にめり込んでるってことですw
バランスの問題も考えると、もう少しどうにかしないと・・・。

>ジャスティスさん
ネクロさんはいろいろ有名w
しかしテキストなげーw

>ちむちむさん
まずは、PWが多すぎるところから直そうかww

>シルバーさん
把握w追加しときますw

>関東の遅刻魔さん
枠に入ってないとさすがにねぇ(苦笑
クリーチャーとかだとそこまで気にしなくてもいいんですがww

>>ドラゴントークン
が、ガンバリマス;印刷は桂がやってくれてるんですよねw
ただ、最近桂仕事大変そうなんで・・・;

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索