俺の夏休み・・・終わっちゃった・・・。(出典:[キングダムハーツ?]ロクサスより

とうとう夏休みが終わっちゃいました。鬱だ。死のう。
夏休み前は「だらだらしないで、有意義な夏休みにしよう!」とか思ってたんですけどねー。結局だらだらしちゃいましたよ、と。
とりあえず、PTQの結果から報告しますかねw

デッキは相変わらず白単です。黒白しもべの値段を高くするべく戦場に行ってきました。
では簡易レポ。

1回戦目:赤スライ ○○
私が平地を置いた途端に相手悶絶。
すー「平地は嫌いですか?w」
相手「嫌いですねw」
つねるグウィリオンは強かった。相手の事故もあり快勝。

2回戦目:青黒フェアリー ×○×
2t目に苦花を置かれ、フェアリーだと察した私悶絶。
静月の騎兵が誘惑されまくって負け。

3回戦目:緑t黒白ドラン ○○
こっち除去祭りでウハウハ。黒単ならだれもが恐れてたカメコロだって白単なら怖くないぜw
黒白しもべが出た後はほとんどの呪文が除去になりますよ、と。

4回戦目:緑エルフ ××
誰かを思い出すデッキw1回目は土地が来ない事故で2回目は土地しか来ない事故ってあーた。
「どんなデッキかわからなかったのでフリー対戦お願いできますか?」と言われた時相手の顔を見れなかったぜww
しかもフリーでも回ってくれなかったこのデッキに自分涙目w
相手に申し訳なかったなぁ。

5回戦目:赤黒ゴブリン ××
久しぶりに赤黒ゴブリンを見た気がするw
しかし「混沌とした反発」で死ぬなんて誰が予想しただろうかw
薄暮の大霊で調子にのって殴ってた罰ですか?ww

6回戦目:黒白コントロール 母さん ×○○
ここでまさかの身内wしかも母さんのデッキとは散々フリーで遊んでたのでぐだぐだな雰囲気の中やってましたw
静月の騎兵ゲーだったのはここだけの話ですがw

7回戦目:青黒フェアリー ××
だからフェアリーは嫌いだと何(ry
相手に苦花出されても静月の騎兵が場に出たのでこれはイケるかもwと思ってたらまた誘惑されましたよ、と。あいつの浮気癖にも困ったものですw

そんなこんなで3-4と勝ち越しならず。うーん残念。
でも前と比べるとだいぶ勝てるようにはなってきてるなー。最近2-5とかないし。
次はチームスタンですね。デッキリストはヒミツ日記にアップするので父さんと母さんは見てね☆
そしてその他の人はサイドに白命令なんか入れないでくださいwまぁさすがにないとは思うけどww

夏コミ-----------------------------------------------------
が、あったみたいですね。
お祭りスキーな私にとって気になるイベントではありましたが、時間とお金の都合上いけませんでしたwちぇ。

カウンターバーン-------------------------------------------
前に作ったカウンターバーン(スタン)を暇なのでアップ。
デッキ名「芸術は爆発だ」

4 絵描きの召使い

4 祖先の幻視
4 ルーンのほつれ
4 霊魂放逐
4 謎めいた命令

4 裂け目の稲妻
4 火葬
3 炎の投げ槍
4 混沌とした反発

1 アカデミーの廃墟
4 青赤フィルター
4 シヴの浅瀬
4 反射池
12島とか山とか

まぁ絵描きバーンですね。普通すぎてつまんないかも。
相手がキスキンとかマーフォークだと結構楽だったりする。
フェアリーも青いけどカウンターがきついかなー。

ここから先はドラクエ?とFE「暁の女神」のネタバレ要素がありますよ、と。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まずはドラクエ?から。
まだゲームを進めたくない私は良き館長を目指すために名産品を収集する作業に入った。
まずはサンタローズの洞窟で発見した原石を加工してくれる人を探すことに。どうやら職人は昔グランバニアにいたらしいが、パパスがいなくなると同時にグランバニアから去ったとか。それ以外の情報がないので今まで行ったことのある町を片っ端から探していくことに。ようやく全部の町の町人全員に話しかけ終わったが、それらしき人はいないようだ。・・・となると残る選択肢は一つ。エルヘブンだ。

子供♂「ねぇお父さん。おばあちゃんの故郷のエルヘブンに行こうよ!」
すー「だが断る!!

そんなわけで良き館長になるのは諦め、プチシリーズを集めて全員が使えるくらいのレベルになったら進めようかと思います。
・・・いつになることやら。
 
 
 
FE「暁の女神」感想レポ。
ハール隊長は前からカッコイイだと思っていたけど、暁の女神で更にカッコよさが増しましたよ、と。
では、その一部をご紹介。

ハール「おまえ、そんな迷いだらけの戦い方してて・・・亡くなったシハラム殿に顔向けできるのか?」
ジル「!」
ハール「デインのこの戦いには大義がない。それは自分で解ってんだろ?」
ジル「・・・でも・・・共に戦った仲間がいます。」
ハール「一緒に死んでやるのがおまえの正義か?敵に回っても目を覚ましてやったらどうだ?」
ジル「あ・・・」
ハール「さぁ、一緒に来い。ジル・フィザット。裏切り者の汚名を被ってでも行動した方がいいって俺たちは知ってるだろう?
あの人の為にも・・・己に恥じぬ生き方をしろ。」

一生ついていきますハール隊長!!
カッコ良すぎるっ・・・wなんかもう感動ものです。
蒼炎の軌跡とかやってないと「コレのどこがいいの?」って思う人もいるかもしれませんけどね;

・・・レポじゃなくてただのハール紹介じゃね?

コメント

わの
わの
2008年8月18日11:56

>鬱だ。死のう。
ナカマハケーン!

《ツキノテブクロのエキス》と《鋸刃の矢》は《機械の行進》状況下では除去ができるし結構なサイズになるのでお勧めです。
赤使いとしては、このデッキでサイドに《ドラゴンの爪》フル投入されたらもう、ね。

おくたん
すー
2008年8月18日12:28

>わのさん
ナカーマww

ツキノテブクロのエキスは考えましたねwやっぱあれ強いですかねwだとしたらどれを抜こうかなー・・・。
今赤単のサイドには粉々は入ってないんですかね?赤は今一つわからんのですorz
貴重なアドバイスサンキューですw

Panther
Panther
2008年8月18日19:53

絵描きはカメコロと組み合わせたのしか見たことないですね。
赤青しもべやウーナとも相性がいいと思うのですが・・・・・・

それだとバーンじゃ無くなるかもしれませんね。

鈴仙
鈴仙
2008年8月18日20:50

>>鬱だ。死のう。

落ちつけッ!
『素数』を数えて落ち着くんだッ!
『素数』は1と自分の数でしか割ることのできない孤独な数字

私に勇気を与えてくれるッッ!
2 3 5 7 11 13 17 19 23 29 31 37 41. . .

>>QMA
はい、シャロンにしました。
ぶっちゃけそれ目当てでゲームしました。

nophoto
まぐろサン
2008年8月18日22:55

私の夏休みはまだ、始まってすらいないわけだが・・・orz

Akkey
あっきー
2008年8月19日1:28

赤単のサイドに《粉々》はほぼ確実に入ってるはずですよー。

チーム戦のデッキは把握しましたw
とりあえずツッコむとすれば、1枚差しの《怠惰な思考》が怪しすぎるかと。まだ黒に寄せて《有り余る無》を積んだ方がいい気がします。
《ツキノテブクロのエキス》は……入れるなら《彫りこみ鋼》辺りを抜くのかなぁ。マナアーティファクトがこれだけ入ってるなら《連合の秘宝》もいらないと言えばいらないのかもしれませんが。

まあ眠い頭で言えるのはこのくらいですw

おくたん
すー
2008年8月19日9:52

>Pantherさん
絵描きはプロテクションを持つクリーチャーとも相性がいいですからねぇ。
絵描きウーナはブロック構築でやっちゃいましたw面白かったですw
バーンだと混沌とした反発が一番相性いいかと・・・w

>鈴仙さん
素数をパッパッと思いつかない自分に絶望したっ!ww

>>QMA
やっぱりシャロンさんですかwそんな気はしてましたw
あっきーパパが喜びそうですなw

>まぐろサン(さん)
終わった側からすると羨ましいですw
涼しい夏休みが過ごせるといいですねw

>パパ
C席には赤単が来ないことを祈ってるよww

パパの言う通り、怠惰な思考と連合の秘宝を2枚、彫り込み鋼を1枚抜いてツキノテブクロのエキスを入れようかなw
サイドはまた電波受信したのでのちほどww

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索