走り続ける君へ、HurryUp!
2008年8月5日 ゲーム コメント (8)どんな芸術家でも最初は素人だった。(出典:エマーソン(作家)
昨日は--------------------------------------------------------
暑かったですね。土日に洗濯するのを忘れたせいで長袖のシャツしかなく、仕方なく長そでで出勤したんですが・・・死ぬかと思いました。が、午後になれば慣れたのか少し暑いくらいなと思う程度に。
仕事帰りに桂とご飯を食べに行くことに。(以下合流時の会話
桂 「仕事お疲れー」
すー「おつーん。今日も暑かったねー。」
桂 「そうだねー・・・もしかして具合悪い?」
すー「いたって健康だけど?なんで??」
桂 「死んだ魚のような目をしてるから」
すー「いつもそんな目をしてるジャマイカ」
桂 「いつも以上に死んだ魚のような目をしてるよ」
すー「どういう目だよww」
桂 「死んだ魚を3年間放置した目かな。なんか白く濁ってる感じ」
すー「ひでぇww」
そんなに昨日の私には覇気が感じられませんでしたか。そうですか。
まぁそのあと遊ぶ気力もなかったので、知らないところで疲れてたのかもしれませんね。たまには休むことも大事だと実感しました。
・・・家に帰ってスマブラをやってたのはここだけのハナシですがw
何度でも話題として出せるFINAL(夏の陣)---------------------
昨日関東の遅刻魔さんがとある店の予約リストを見たらしく、詳細を聞いたところ身内フラグしか立ってませんでした。嗚呼もぅ。
ホントは身内とはあまり当たりたくないんですよねー。出来ることなら身内皆で通過とかしたいですし。
まぁここまで来たら戦国無双の如く身内でもそうでなくても、バッサバサに切・・・られてきます。その辺はちゃんとわかってますんで
※ちなみに桂と当たったらいきなりEカードをやり始めるので周りにいる人は引かないでください。(ぴんぽーん)
二度手間----------------------------------------------------
(Eカードにて)
桂 「どっちが先に王様やる?」
すー「ジャンケンで決めようか」
スマブラ----------------------------------------------------
15分間耐久組み手でクリアするに最適なキャラランク(参考までに)
1位:メタナイト
速い、吹っ飛ばせる、飛べるとそろっているこいつは強い。
地上上Aは出が早い上に吹っ飛ばせるのでオススメ。
まぁ難点はこいつも吹っ飛びやすいところですが・・・。
あと調子に乗ってB技ばっかやると自爆するので注意w
2位:ピカチュウ
速い、吹っ飛ばせるがあるこいつもなかなか。
空中で移動しながらの雷は鬼。空中Aや地上下Aも強いけど、メタナイトと比べると微妙・・・?
電光石火はミスをしなければステキな技。
3位:カービィ
メタナイトの親戚。
移動速度はやや遅めだけど、技の出は早め。
まぁザコキャラ相手なのでストーンで充分なんだけどw
こいつもメタナイト同様、吹っ飛びやすいので注意。
まぁ、ド素人の意見なんで流し見感覚でw
ちなみに----------------------------------------------------
タイトルは「Pop’n Music」という音ゲーの曲名から。
最近またポップンをやりだしたなー。相変わらずヘタなんですけどね。
相互リンク感謝----------------------------------------------
気がつけば相互リンクしてくれてる人がいっぱーぃ。50人超えてたということにオドロキ。ありがたいことです。(-人-)多謝。
このDNを始めてから6か月くらいは経ってるんですが、こんなに続くとは思ってもいなかったw
飽きっぽい私のことだから1か月が限界だろうと思ってたんですけどねw
これからもくだらないことをダラダラ書いてくのでよろしくお願いしまーすw
お昼のあとのランニング---------------------------------------
土砂降りじゃなきゃ歩いてたわぃ
ごめん。これだけ言いたかった。
オススメ品---------------------------------------------------
ぬさんがオススメDVDを紹介してたので、私も釣られて紹介してみることに。
まぁ、DVDなんて1年くらい見てませんけどw
「ゴースト 〜ニューヨークの幻〜」--------------------
大体のストーリー
主人公サムを殺した悪者が、デミ・ムーア演じるサムの恋人モリーをも狙うが、サムがゴーストとなって、彼女を守ろうとする。「死んでも君を守りたい」がキャッチフレーズ。(引用:wiki
これは見てほしい一品。何度見ても涙腺が緩みます。
笑いあり、涙ありってのはまさにこれのこと。
「岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説」シリーズ-----------
岸和田最強の男村山カオルの高校生時代の物語(ほとんど高校には通っていない)
番外編のシリーズ。人情に脆いカオル(竹内力)のドタバタを軸に、宮坂監督ならではの名作映画パロディが織り込まれ、映画マニアから熱い支持を得ている。(引用:wiki
ギャグ路線まっしぐら。この作品は好き嫌いがハッキリ別れると思いますが、面白いので見てほしいですね。
暴力シーンが嫌いな人は見ない方がいいかもしれませんが・・・。
とりあえずパッと思いつくのはこの辺ですかね。
他にもあったらおせーてくださいw
今日のアメリカンジョーク-----------------------------------
ジョニー「なあ、トム」
トム 「なんだい?ジョニー」
ジョニー「俺、船乗りになりたいんだけど、泳げないんだよ」
トム 「そんなこと気にするなよ。俺、パイロットだけど、空飛べないぜ」
しゅーる。
雨が--------------------------------------------------------
ヒドイ。今日帰れるのカシラ
昨日は--------------------------------------------------------
暑かったですね。土日に洗濯するのを忘れたせいで長袖のシャツしかなく、仕方なく長そでで出勤したんですが・・・死ぬかと思いました。が、午後になれば慣れたのか少し暑いくらいなと思う程度に。
仕事帰りに桂とご飯を食べに行くことに。(以下合流時の会話
桂 「仕事お疲れー」
すー「おつーん。今日も暑かったねー。」
桂 「そうだねー・・・もしかして具合悪い?」
すー「いたって健康だけど?なんで??」
桂 「死んだ魚のような目をしてるから」
すー「いつもそんな目をしてるジャマイカ」
桂 「いつも以上に死んだ魚のような目をしてるよ」
すー「どういう目だよww」
桂 「死んだ魚を3年間放置した目かな。なんか白く濁ってる感じ」
すー「ひでぇww」
そんなに昨日の私には覇気が感じられませんでしたか。そうですか。
まぁそのあと遊ぶ気力もなかったので、知らないところで疲れてたのかもしれませんね。たまには休むことも大事だと実感しました。
・・・家に帰ってスマブラをやってたのはここだけのハナシですがw
何度でも話題として出せるFINAL(夏の陣)---------------------
昨日関東の遅刻魔さんがとある店の予約リストを見たらしく、詳細を聞いたところ身内フラグしか立ってませんでした。嗚呼もぅ。
ホントは身内とはあまり当たりたくないんですよねー。出来ることなら身内皆で通過とかしたいですし。
まぁここまで来たら戦国無双の如く身内でもそうでなくても、バッサバサに切・・・られてきます。その辺はちゃんとわかってますんで
※ちなみに桂と当たったらいきなりEカードをやり始めるので周りにいる人は引かないでください。(ぴんぽーん)
二度手間----------------------------------------------------
(Eカードにて)
桂 「どっちが先に王様やる?」
すー「ジャンケンで決めようか」
スマブラ----------------------------------------------------
15分間耐久組み手でクリアするに最適なキャラランク(参考までに)
1位:メタナイト
速い、吹っ飛ばせる、飛べるとそろっているこいつは強い。
地上上Aは出が早い上に吹っ飛ばせるのでオススメ。
まぁ難点はこいつも吹っ飛びやすいところですが・・・。
あと調子に乗ってB技ばっかやると自爆するので注意w
2位:ピカチュウ
速い、吹っ飛ばせるがあるこいつもなかなか。
空中で移動しながらの雷は鬼。空中Aや地上下Aも強いけど、メタナイトと比べると微妙・・・?
電光石火はミスをしなければステキな技。
3位:カービィ
メタナイトの親戚。
移動速度はやや遅めだけど、技の出は早め。
まぁザコキャラ相手なのでストーンで充分なんだけどw
こいつもメタナイト同様、吹っ飛びやすいので注意。
まぁ、ド素人の意見なんで流し見感覚でw
ちなみに----------------------------------------------------
タイトルは「Pop’n Music」という音ゲーの曲名から。
最近またポップンをやりだしたなー。相変わらずヘタなんですけどね。
相互リンク感謝----------------------------------------------
気がつけば相互リンクしてくれてる人がいっぱーぃ。50人超えてたということにオドロキ。ありがたいことです。(-人-)多謝。
このDNを始めてから6か月くらいは経ってるんですが、こんなに続くとは思ってもいなかったw
飽きっぽい私のことだから1か月が限界だろうと思ってたんですけどねw
これからもくだらないことをダラダラ書いてくのでよろしくお願いしまーすw
お昼のあとのランニング---------------------------------------
土砂降りじゃなきゃ歩いてたわぃ
ごめん。これだけ言いたかった。
オススメ品---------------------------------------------------
ぬさんがオススメDVDを紹介してたので、私も釣られて紹介してみることに。
まぁ、DVDなんて1年くらい見てませんけどw
「ゴースト 〜ニューヨークの幻〜」--------------------
大体のストーリー
主人公サムを殺した悪者が、デミ・ムーア演じるサムの恋人モリーをも狙うが、サムがゴーストとなって、彼女を守ろうとする。「死んでも君を守りたい」がキャッチフレーズ。(引用:wiki
これは見てほしい一品。何度見ても涙腺が緩みます。
笑いあり、涙ありってのはまさにこれのこと。
「岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説」シリーズ-----------
岸和田最強の男村山カオルの高校生時代の物語(ほとんど高校には通っていない)
番外編のシリーズ。人情に脆いカオル(竹内力)のドタバタを軸に、宮坂監督ならではの名作映画パロディが織り込まれ、映画マニアから熱い支持を得ている。(引用:wiki
ギャグ路線まっしぐら。この作品は好き嫌いがハッキリ別れると思いますが、面白いので見てほしいですね。
暴力シーンが嫌いな人は見ない方がいいかもしれませんが・・・。
とりあえずパッと思いつくのはこの辺ですかね。
他にもあったらおせーてくださいw
今日のアメリカンジョーク-----------------------------------
ジョニー「なあ、トム」
トム 「なんだい?ジョニー」
ジョニー「俺、船乗りになりたいんだけど、泳げないんだよ」
トム 「そんなこと気にするなよ。俺、パイロットだけど、空飛べないぜ」
しゅーる。
雨が--------------------------------------------------------
ヒドイ。今日帰れるのカシラ
コメント
『愚連隊』 (゜Д゜;)な、懐かしい…。
なかなかよい趣味をお持ちのようですねw
レンタルはまだですが『アフタースクール』はお勧めですよ。
最近であれば『ジャージの二人』から面白そうな香りが…w
「大逆転」は、主演はエディ・マーフィで、基本的にはコメディで、泣きはないかもしれませんが、とても面白いです。
「陽のあたる教室」は、作曲家を目指していた主人公が片手間に教師やろうとした音楽教師の話です。
最初は自分に向いていないと思うも、学生達と色々接していくにつれ、次第に変わっていくお話で、主人公の半生を描く映画でしょうか。
詳しい内容・結末等は、実際に見た方が早いですかねw
色々賞を取った作品だそうです。
「OctoberSky」は、確かそういう名前だと思いましたが、NASAで活躍しているある人の過去話といえば良いでしょうか。
炭鉱の町出身のとある少年が、ロケットを飛ばすことを夢見て、父親の反対を受けながらも、志しを同じくした仲間と一緒に頑張っていく話ですかね。
後は、「依頼人」とか「評決のとき」とかも好きでした。
流石に長くなってきましたので、今のところはこの辺でw
知ってる人イターww
ゴーストはともかく、最強伝説をしってる人がいるだなんてw
最近の映画とかまったく知らないんで、今度見てみますねw
>賢者様
エディ・マーフィーは大好きです。
保育園の園長になる話とか、医者の話とか、おデブな研究者の話とかw大逆転は知らないので是非見てみたいと思いますw
その他の映画も知らないので今度桂も巻き込んで見てみますw
二人とも情報提供サンクスでーすw
オヌヌメの映画だと
フェイス/オフ
コン・エアー
辺りかな。両方アクションですけど。
アクション好きなんですか?w
ふと、母さんを思い出したすーでしたw
情報提供サンクスでーすw
うちの母さんも映画好きでよく一緒に見てます。
好きなジャンルは
アクション
ホラー
SF
ミステリー
あたりです。
母さん=タカcpさん
ホラーだけはどうも好きになれません(-_-;)
にこやかにホラーを見てる人を見てると不思議な気持ちになりますw
>母さん
呼んだw